仙台高専名取キャンパスへの通学方法 名取駅から交通手段と駐輪場など

高専

どーも。ピタロンです。最近真面目にTwitter運用を始めました。

今回は名取駅から仙台高専までの通学方法と、それに関する予備情報をまとめていきたいと思います。

高専に入った後みんな何で登校するのか、情勢も相まって全く分からなかった過去があるので後輩にはそんな思いをさせたくないのでこの記事を書かせていただきました。

 

実際、名取駅から仙台高専まで約2㎞もあります。また通学路が分かりずらく、慣れるまでは通学がとても大変です。

 

それでは、通学方法について一緒に学んでいきましょう。

 

通学方法

 

高専への通学方法は主に3種類あって

 

自転車

徒歩

バス

 

です。

利用者が多い順に並べてみました。

 

細く分けていきましょう。

 

自転車

 

自転車はほとんどの人が名取駅付近の駐輪場に停めます。そうじゃない人は大体家に停めています。

名取駅付近の駐輪場とは正式名称で名取市役所 名取駅西口自転車等駐輪場と呼ばれているところです。屋内型の駐輪場で常に管理人さんが常駐しています。

大体一回の駐輪スペースは埋まっているので、二階に停めることをお勧めしています。

鍵を指しっぱなしにしたり、荷物を置き忘れたりしても管理人さんが保管してくれるので安心です。

 

ほぼすべての人が定期を購入しています。

12カ月でたったの11,200円です。

 

 

朝は大体高専生か農業高校の生徒で埋め尽くされます。

8時13分前後が一番混むので、人混みが苦手な方はそれよりも早く駐輪場に向かうことをお勧めしています。

自転車で通学すると大体10分ほどで到着します。

 

自転車で登校するメリットは大きく

 

速い

(長期的にみると)お金がかからない

 

の二点です。

 

 

冬の自転車はお気を付けください。

良く凍結して自転車が転倒事故を起こします。

急カーブもあるので、怪我をしたくない方や安全を第一としている方は地面が凍結しているときは乗らないようにしましょう。

睡眠時間を取る場合は自転車をお勧めしています。

 

 

徒歩

 

これは自転車を持っていない人か家が近い人が選ぶ手段です。

実際、家がよっぽど近かったり、歩くのが好きな方以外は選んでいません。

名取駅から歩くと20から30分ほどかかります。結構個人差がありますね。

雨の日や雪の日でも安心な移動方法ですね。

 

メリットは

 

お金が一切かからない

安定した運動時間を確保できる

 

くらいです。

私が自転車で通学していることもありますが、徒歩のメリットがこれくらいしかないように感じます。

 

 

バス

 

普段使いする人もいますが、大体の人は雨や雪の日に使う方が多いです。

なとりん号と呼ばれる地域バスの県立がんセンター線を使います。

大体8時15分のバスに乗ることが多いです。

所要時間は10分ほどです。大体自転車と同じなので楽して高専に行きたい場合はこれがおすすめです。

定期券もあるようです。

名取駅から仙台高専名取キャンパスまでは150円かかります。

現金か回数券でしか支払えないのでご注意を。

 

メリットは

 

速い

体力を温存できる

 

ことです。

 

体力が温存できるのは強いですね。

高専は体育の授業も90分みっちり行うため、案外体力を使います。運動部に入っているとなおさらです。

雨の日は利用者も多いので座りそびれると地獄ですが、それ以外は快適でらくちんです。

 

今回の記事はここまでです。良い高専生活を送ってくださるとうれしいです。

それでは、ばいのー!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました